エンジニアの副業案件を扱うフリーランスエージェント・サービスを7つ紹介

  • エンジニアの副業・複業の案件ってどこで探せばよいの?
  • 大手エージェントで副業案件探したいと言ったら「無い」と断られた…
  • 本業に加えて更にエンジニア副業って…、残業の方が良くない?

エンジニアが副業・複業できる勤怠条件は、リモート可、時短可、土日祝可、週2〜可、17時〜稼働可、etc.である必要があります。しかし残念ながら、大手エージェントではこのような副業・複業の条件はほぼ見つかりません

私は本業のエンジニア業に加え、副業でブログ・Web開発・不動産など複数の収入を確立している個人事業主です。20年以上のエンジニア歴・6年の副業歴から、副業・複業探しのノウハウを余すこと無くお伝えします。

そこでこの記事では、エンジニア副業を探す方法おすすめのエージェントを紹介します。

この記事を読めば、将来的にフリーランスを目指すあなたにとって価値のある副業案件をスタートすることができます。

 

サラリーマンの副業の始め方については次の記事で詳しく解説しています。

関連記事

サラリーマンで手いっぱい!副業なんてできるかな… 労働賃金しかもらったことありません…、副業って何をどう準備したらよいの…? 将来は自由になりたい!どんな副業を選ぶべき? 会社にバレたり、お金稼ぎで失敗したりしたく[…]

副業の始め方ロードマップ|サラリーマンは副業一択の時代【まとめ】

 

副業案件を扱うエージェント・サービスを7つ紹介

 

副業案件を探す際の注意点として、大手エージェントは副業案件を扱っていることは少ないことは知りましょう。これを知らないと「エンジニアの副業案件って無いんだな…」と勘違いしてしまいます。

理由としては、大手エージェントが扱う案件は、週5・日中・現場常駐のフルタイム稼働を前提としているためです。

この章では、副業に適した週2,3日〜・定時後・土日祝・リモートで稼働可の副業・複業向け案件を扱うフリーランス向けのエージェント型サービス・プラットフォーム型サービスを紹介します。

  • 【おすすめ1】リモートビズ [エージェント型]
  • 【おすすめ2】ビッグデータナビ [エージェント型]
  • 【おすすめ3】クラウドテック [エージェント型]
  • 【おすすめ4】プロの副業 [エージェント型]
  • 【おすすめ5】Another works [プラットフォーム型]
  • 【おすすめ6】Workship [エージェント型+プラットフォーム型]
  • 【おすすめ7】シューマツワーカー [エージェント型]

 

エージェント型とプラットフォーム型の違い

エージェント型サービスとは?
エージェント(仲介人)が企業(求人)とワーカー(求職者)の間に入り、スキルに応じた案件を紹介してくれるサービスのこと。企業へのアプローチ(営業・面談・交渉)・事務処理・契約...etc に加えて、困ったときにコンサルタントしてくれる。

プラットフォーム型サービス(マッチング型)とは?

企業は求人情報を、ワーカーはスキル情報を登録しておき、両者のニーズをマッチングさせるサービスのこと。マッチングサイトなどとも呼ばれる。エージェント型とは異なり、基本的には仲介人も無く、企業へのアプローチ(営業・面談・交渉)・事務処理・契約 ...etc 全て自分で行う。

 

【おすすめ1】リモートビズ

リモートビズ・トップリモートビズは、「時間や場所に縛られないリモート案件に絞った仕事探しをしたい」というエンジニアにとっては登録必須のフルリモート案件に特化したエージェントです。

「リモート案件=どこにいても働ける」ため、地方エンジニアであれば、登録しない手はない。

 

 リモートビズの特徴まとめ

  • 在宅ワーク・リモートワークのエンジニア案件に特化
  • 地方を含めた全国に案件紹介が可能
  • 給与は時給制(固定報酬型ではない)
  • 週2日、時短、土日祝、17時以降、etc. の柔軟な働き方が選択できる
  • 案件のほとんどが直請け案件
  • 定期的な案件紹介でブランク期間なし
  • 専門のキャリアコンサルタントが担当
  • 無料のオンラインサロン

  • フルリモート可の正社員紹介も対応

 

 リモートビズの総合レビュー

案件数は?

(2021.3.16点)11297件の公開。リモート案件の性質上、全国の案件が対象となるため、案件数は多いと言える。

単価はどれくらい?

リモート案件そのものが、常駐案件と比べると単価が低い。クラウドソーシングや他サイトのリモート案件と比べると低くはない単価。

サポート力は?

他社エージェント相当のサポートは受けられる。

リモートはできる?

リモート案件に特化したサービス。

副業として使える?

副業・複業の低稼働・土日祝・定時後でできる仕事も多数揃っている。

未経験でもできる?

25~40歳の実務経験3年以上のエンジニアが対象。

対応エリアは?

フルリモート案件であれば、エリアは不問。

マージン率は?

非公開。

サービス(福利厚生など)は?

福利厚生は無し。

支払いサイトは?

案件による。
30日サイトである場合が多い。

 

» 無料登録|リモートビズ

関連記事

リモートビズが扱うリモート案件は良質? リモートビズの口コミや評判は? リモートビズにもデメリットあるでしょ? 「時間や場所に縛られないリモート案件をしたい」という方、大手エージェントのレバテック、PE-BANK、[…]

リモートビズ・タイトル

 

【おすすめ2】ビッグデータナビ(BIGDATA NAVI)

ビッグデータナビ TOP

※ 2020年10月29日時点のサイトTOP

ビッグデータナビは「AI系の案件に注力して探したい」という人には必須レベルとおすすめできる中規模なエージェントです。IT系の実務経験があれば、AI未経験でも挑戦をサポートしてもらえます。

他社サービスでもAI系の案件を扱ってはいるものの、ビッグデータほど専門的なサービスは他にありません。AI系技術や業界に精通したスタッフが案件探しからキャリアまでサポートしてくれます。

「AI・データ分析などのデータサイエンス領域も複数の選択肢の一つ」という人も最近のAI業界事情も掴めるため登録をおすすめします。

また、リモート/在宅の案件・副業案件(土日祝日・週1日・定時後 ...etc)も扱いがあり、相談できる点も魅力の一つです。

逆にAI系職種に全く興味がなければ、登録する必要のない他と差別化されたわかりやすいサービスと言えます。

 

 ビッグデータナビの特徴まとめ

  • 業界最多のAI・機械学習の案件を保有
  • リモートワーク・副業・複業の案件も紹介
  • AI技術・業界に精通したコンサルタント
  • AI未経験からのAIエンジニアへの転身もフォロー
  • 勉強会参加・会計・家事サポートなどのアフターサービス

 

 ビッグデータナビ(BIGDATA NAVI)の総合レビュー

案件数は?

(2020.10.29時点)607件の公開。非公開を含め、AI分野だけに絞ると最大級の多さ。

単価はどれくらい?

エンジニア不足のAI領域のため単価は高くなる傾向。また直請け案件が多いことも要因。

サポート力は?

AI系の技術・業界に精通したコンサルタントは信頼できる。

リモートはできる?

数は多くはないがリモート・在宅案件も扱っている。スキルや経験に応じて紹介可能と謳っている。

副業として使える?

週1、2稼働など副業・複業向きの案件も相談可能。

未経験でもできる?

IT系業務の経験ゼロでは難しいが、AI未経験に対するAI転身フォローは充実している。

対応エリアは?

関東圏が中心。地方案件はほぼ無い。

マージン率は?

非公開。

サービス(福利厚生など)は?

勉強会・会計、家事などのサポートの福利厚生を提供。

支払いサイトは?

10日サイト。

 

» 無料登録|ビッグデータナビ

関連記事

AI(人工知能)・ビッグデータ分析に絞った案件探しがしたい AIは未経験。でもどうしてもAIを使いこなすエンジニアになりたい! ビッグデータナビもデメリットあるでしょ? エージェント選びを間違えてしまうと「価値[…]

ビッグデータナビ タイトル

 

【おすすめ3】クラウドテック(Crowdtech)

croudtech-top

クラウドテックは「リモートワーク・週2,3稼働 ...etc」などの自由な働き方が希望、または「未経験者向けの案件」のIT系職種を探す人におすすめできる安心の大手エージェントです。

おすすめの理由は、とにかく「リモートワーク・在宅ワーク」の案件が豊富な他、「副業的な働き方(土日祝日・週1日・定時後 ...etc)を求める人」や「未経験者」に対しても案件を多く紹介している点で、クラウドテックとしてもそれを強く推奨・サポートしています。

「大手で安心」「案件種類や数が豊富」「全国圏」「リモートOK」「副業系OK」「未経験OK」「サポートが手厚い」「福利厚生が充実」...etc から、かなり広範囲のユーザーに受け入れられる秀逸なサービスでしょう。

しかしこの全包囲のスタンスが逆に、特定分野の常駐・週5のフル稼働で高単価の魅力的な案件をピンポイントで探したい人にとっては、物足りなく感じるケースはあるようです。

 

 クラウドテック(Crowdtech)の特徴まとめ

  • クラウドワークス社の企業母体で大きく安心
  • 案件が多い(非公開を含めると4〜5万件)
  • 職種はエンジニア以外にもデザイナー・ライターなどIT系の全包囲
  • リモートワーク案件の扱いが多い
  • 未経験者向けの案件もある
  • キャリアサポーターの手厚いサポート
  • 全国圏の案件を対象としている
  • 充実した福利厚生サービスがある
  • プロフェッショナル報酬制度がある(※詳細記事を参照)

 

 クラウドテック(Crowdtech)の総合レビュー

案件数は?

(2020年10月時点)約6900件の公開案件は業界トップクラス。非公開含めると4〜5万件。

単価はどれくらい?

ピンからキリまで。平均だとリモートワーク案件が多い分、大手エージェントよりは低めにでる。

サポート力は?

キャリアアドバイザーが登録から参画後までを手厚くサポート。

リモートはできる?

約71%がリモート案件と業界トップクラス。(担当者にインタビューした数値)

副業として使える?

平日の日中で働くことを前提。複業案件(週3〜)は1000件以上ある。

未経験でもできる?

初級から上級まで幅広く案件がある。未経験の案件は150件以上。

対応エリアは?

全国圏。

マージン率は?

非公開(20%がベースと口コミあり)。

サービス(福利厚生など)は?

大手であるクラウドワークスの恩恵が受けられサービスが充実(クラウドワーカーズクラブ、ベネフィットステーション…etc)。

支払いサイトは?

15日サイト。

 

» 無料登録|クラウドテック

関連記事

シンジ 「クラウドテック」では一般的なエージェントの「未経験不可・リモート少・地方不可」のデメリット3選を補います!リモートワーク案件は業界最多!自由な働き方に興味がある人は必読の内容です!  […]

クラウドテック タイトル

 

【おすすめ4】プロの副業

プロの副業-TOP

プロの副業は「本業での専門性を最大限に活かして低稼働で効果的に高単価な案件をゲットしたい人」におすすめできる比較的に小規模なエージェントです。

「プロの助っ人」向けのハイレベルな案件ばかりなので、熟練のサラリーマン向けサービスと言えるでしょう。

20代・30代にとっては狭き門ですが、逆に言うと高単価案件を掴んでスキルを上げるチャンスです。

複数の他のエージェント登録と並行して、「採用されたらラッキー」の気持ちで、このプロの副業も登録しておくことをおすすめします。

 

 プロの副業の特徴まとめ

  • Webマーケター・ITエンジニア向けの案件が中心
  • 週1〜3日・土日祝でも参画できる副業案件が豊富
  • 経験を最大限に活かせる副業で高単価で稼げる
  • Webマーケティング業界に詳しいエージェントがサポート
  • 副業からインターンで就職までをフォロー

 

 プロの副業の総合レビュー

案件数は?

公開案件は数十件程度。非公開からマッチングしていくスタンス。

単価はどれくらい?

案件によるが傾向として高め(専門性が高いため)。週1稼働でも10万〜30万円を狙える。

サポート力は?

各業界のプロがエージェントとして在籍。

リモートはできる?

在宅・週1稼働などライフスタイルに合わせられる。

副業として使える?

副業・複業の低稼働・土日祝・定時後でできる仕事がメイン。

未経験でもできる?

未経験者向きではない。

対応エリアは?

関東圏中心だがフルリモート案件が多く地方在住の方でも可。

マージン率は?

非公開。

サービス(福利厚生など)は?

副業が前提のため、フリーランス向けの福利厚生はない。

支払いサイトは?

15日サイト(通常は月末締の翌月末支払の30日)。

 

» 無料登録|プロの副業

関連記事

『プロの副業』にはどんなサービスや案件があるのか教えて! 『プロの副業』のデメリットは? 『プロの副業』ってどんな人におすすめ? サラリーマンが副業をネットで探し始めると、『プロの副業』という副業紹介サービスを目に[…]

プロの副業 タイトル

 

【おすすめ5】Another works

anotherworks-top

Another worksは「スキルを活かして効率的に高単価案件を直接契約でゲットしたいたい人」におすすめ。企業からのスカウトも受けることもできます。

クラウドソーシングのように多数の案件へ手当り次第にエントリーして返答を待つやり方にうんざりしている人は、プロフィール登録するだけで営業になります。

しかし、案件数は多くはないですし、企業からのスカウトがある保証があるわけではないため、他の副業紹介サービスとの平行利用が良いでしょう。

 

 Another works特徴のまとめ

  • エンジニア・営業・マーケティングと幅広い職種を扱う
  • 求人へエントリーし放題
  • 企業からのオファー(スカウト)もくるマッチング方式
  • 企業と直接契約のため報酬の目減りゼロ
  • スマホ向けアプリもある
  • ワーカーにとってお得な複業手当がある

 

 Another worksの総合レビュー

案件数は?

(2020.9.29時点)475件の公開と多くはない。※2020.1月時点では約90件:急激に伸びており期待は高い

単価はどれくらい?

時給2500円~が主で比較的高単価。月10万円(平均)。

サポート力は?

問い合わせは可能。企業と本人のやり取りをベースとしているため良くも悪くも放置。

リモートはできる?

出勤・リモートなど多様。

副業として使える?

副業・複業の低稼働・土日祝・定時後でできる仕事も多い。

未経験でもできる?

全くの未経験では難しいが、初級者レベルの案件は20%程度ある印象。

対応エリアは?

関東圏中心だがフルリモート案件が多く地方在住の方でも可。

マージン率は?

直接契約のためマージン料は0円。

サービス(福利厚生など)は?

企業との直接契約のため対象外。

支払いサイトは?

企業との直接契約のため契約相手による。

 

» 無料登録|Another works

関連記事

Another worksで副業・複業が見つかる仕組みを教えて? Another worksのデメリットは? Another worksってぶっちゃけおすすめ? 『Another works(アナザーワークス)』と[…]

Another worksタイトル

 

【おすすめ6】Workship(ワークシップ)

Workship トップ

Workshipは「スキルを活かして副業・複業の案件をゲットしたい人」におすすめのプラットフォーム型・エージェント型の両側面を持ったマッチングサービスです。

Workshipでは、リモートワーク・在宅ワーク、週2,3日稼働 ...etc の柔軟な働き方ができる案件が見つかります。

扱う案件数は少なめで、常駐・週5のフル稼働をしたいフリーランスにはちょっと物足りなく感じます。また、未経験者向きではありません。

Workshipで定期的にスキルセットを更新して、良い案件に巡り会える確率を高めておく使い方が良いでしょう。。

「気になる!」機能を活用して複数企業に対してアプローチをしておくことで、「案件探し」と「自身の市場価値の確認」が同時にできるのでおすすめです。

 

 Workshipの特徴まとめ

  • ITエンジニア・デザイナー・ディレクターの案件が中心
  • 副業向け案件(リモート・週1~3稼働…etc)が豊富
  • 企業へ直接応募できるプラットフォーム型サービス
  • エージェント型サービス機能も利用できる
  • Workshipを含む三者間契約
  • 独自のWorkshipスコアで企業へのアピールができる(※)
  • 案件成立時にお祝い金(1万円)が支給
  • 報酬の先払いや賠償責任保険の付帯サービスも充実

 

 Workship(ワークシップ)の総合レビュー

案件数は?

(2020年10月時点)約800件の公開と多くはない。

単価はどれくらい?

案件によるが、時給3,000円〜5,000円で高め。

サポート力は?

トラブル相談窓口やエージェントがあるが、他社エージェントと比べると自力感は強い。

リモートはできる?

公開案件の56%がリモートと多い。

副業として使える?

週1〜稼働可の案件も多く。副業向け。

未経験でもできる?

未経験の案件はほぼ無い。

対応エリアは?

関東圏中心。リモート案件が多いため地方からの参画も現実的。

マージン率は?

非公開。

サービス(福利厚生など)は?

必要最低限のサービスはある印象。

支払いサイトは?

30日サイト。報酬の先払いができる。

 

» 無料登録|Workship
の公式サイト

関連記事

シンジ 『スキルや経験を活かして週1〜稼働で副業・複業として案件を見つけたい!』。 であれば『Workship』に登録しない理由はありません。   Workshipってぶっちゃけ稼げ[…]

workship-title

 

【おすすめ7】シューマツワーカー

シューマツワーカー HP

シューマツワーカーは「スタートアップ企業へ参画して、自分の力を試しつつスキルアップしたい意欲のある人」におすすめのエージェントです。

常に希望するスタートアップ案件があるわけではないので、メインでは他のサイトを使いつつ、サブとしての登録が良いでしょう。

スタートアップ案件をお金稼ぎだけの安易な気持ちで請け負ってしまうと「こんなつもりではなかった」と本業への影響が出てしまうかもしれませんので注意が必要です。

 

 シューマツワーカーの特徴まとめ

  • 週1〜3日・土日祝でも参画できる副業案件が豊富
  • 週10時間からスタートアップに参画できる
  • 月10万円(平均)の副収入が得られる
  • 専属コンシェルジュによる充実のサポート

 

 シューマツワーカーの総合レビュー

案件数は?

(2020年10月時点)262件の公開と多くはない。

単価はどれくらい?

時給制の2500円/時〜あたりがメイン。比較的に高単価。

サポート力は?

専属のコンシェルジュがサポート。評判は高い。

リモートはできる?

フルリモート案件が多めで地方在住の方も参加可。週10時間から参画可能。

副業として使える?

副業・複業の低稼働・土日祝・定時後でできる仕事がメイン。

未経験でもできる?

全くの未経験では難しいが、初級レベルの案件は20%程度ある印象。

対応エリアは?

関東圏中心だがフルリモート案件が多く地方在住の方でも可。

マージン率は?

非公開。

サービス(福利厚生など)は?

副業が前提のため、フリーランス向けの福利厚生はない。

支払いサイトは?

ペイミーと業務提携で給与即日払いも可能。

 

» 無料登録|シューマツワーカー公式HP

関連記事

シューマツワーカーでエンジニアの週末副業をしてみたい! シューマツワーカーのデメリットは? シューマツワーカーってぶっちゃけおすすめ? 『週末などのスキマ時間を活用して副業をしたい!』と考える副業エンジニアの悩みを[…]

シューマツワーカー タイトル

 

エンジニア副業をおすすめする4つの理由

エンジニア副業をおすすめする4つの理由

本章では「本業でエンジニアしているのに、更にエンジニアの副業案件するって意味あるの?」「残業のほうが効率よくない?」の声にお答えします。

エンジニアが副業で本業とは別のエンジニア案件をすることをおすすめする理由は次です。

  • 【おすすめ理由1】本業とは別のスキル獲得ができる
  • 【おすすめ理由2】フリーランスの経験ができる
  • 【おすすめ理由3】単価が高い
  • 【おすすめ理由4】フルリモートで在宅ワークが可能である

 

【おすすめ理由1】本業とは別のスキル獲得ができる

エンジニアにとって一番スキルが上がる機会は開発現場です。会社員には教育環境が整っているメリットがある一方で、他の会社の環境やスキルに触れる機会がないというデメリットがあります。

副業で他の会社のスキルに触れる経験することは、非常に効果的なスキル獲得の戦略です。

 

シンジ

副業としてスキルアップに繋がる良い案件をもらえるかは今のスキル次第!
スキルが低ければ雑用案件ばかりになってしまう点は注意。

 

【おすすめ理由2】フリーランスの経験ができる

将来的にフリーランスを目指す人にとって、エンジニア副業は次の点で良いシミュレーションになります。

  • フリーランス案件受託の実体験ができる
  • 案件探しの中で自分の市場価値の確認ができる
  • 人脈が広がる
  • 確定申告の経験ができる

 

スキルアップもできてフリーランス体験もできることで、あなた自身の市場価値は上がるでしょう。結果的として本業の会社にとっても必要な人材になれます

 

シンジ

「スキルを武器に案件を探し」「アウェーで協業する」の体験はまさにフリーランスの仕事そのもの。

 

【おすすめ理由3】単価が高い

エンジニア副業は単価が高い傾向にあります

なぜなら、ITエンジニアは技術的に高度な知識や専門知識を求められるからです。

たとえば、「プログラミングの知識」「サーバー構築のスキル」...etc。

そのため、副業の目的が「お金を稼ぎたいだけ」の人にとっても、エンジニア副業は時間効率が良いのです。

 

不屈のライオン

エンジニアであれば週2〜3で30万円〜40万円の案件も可能。UberEatsをやるくらいならエンジニア副業したほうが楽だぞ。

 

【おすすめ理由4】フルリモートで在宅ワークが可能である

エンジニア副業の案件は、業務の性質上、リモートワーク・在宅ワークがしやすい特徴があります。

INPUT(要求)に対するOUTPUT(納品物)が明確で、PC内で完結できる業務が多いです。

開発中の関係者とのコミュニケーションは、Zoomやチャットなどで対応可能です。レビューやトラブル対応なども基本的にはオンラインで完結します。

 

未経験者のエンジニア副業をおすすめできない2つの理由

未経験者のエンジニア副業をおすすめできない2つの理由

「本業ではエンジニア以外の仕事をして、副業だけエンジニアをやる」ことはおすすめできません。プログラミング初心者の方に多い「まずは副業で実践を積みたい」という人のことです。

結論としては、未経験者は副業としてエンジニアをやってはいけませんまずは就職でエンジニアにフルコミットすべきです。

その理由は次の2つです。

  • 【おすすめできない理由1】(未経験者は)スキル獲得に繋がらない
  • 【おすすめできない理由2】(未経験者は)単価が低すぎる

 

未経験者がフリーランスエンジニアになるための手順は次の記事でも解説しています。

関連記事

未経験でも独学・スクールだけでフリーランスエンジニア独立はできる? 会社務めを経由せずにいきなりフリーランスは難しい? 「いきなりフリーランスがおすすめ」の意見は信じて大丈夫? 近年はインフルエンサーの影響か「まだ[…]

未経験エンジニア - タイトル

 

【おすすめできない理由1】(未経験者は)スキル獲得に繋がらない

本業がエンジニアではない人(≒未経験者)が副業でエンジニア案件を探す場合の多くは、クラウドソーシングを使うことになると思います。

クラウドソーシングにはスキルアップに繋がるような、先端技術を扱う面白い案件に辿り着けることはほぼありません。誰でもできる雑用ばかりです。

 

シンジ

スキル目的であれば、ポートフォリオ作成に専念して就職を目指すほうが効果的。

 

【おすすめできない理由2】(未経験者は)単価が低すぎる

同じくクラウドソーシングを使う弊害となりますが、初心者のエンジニア副業は単価が低すぎておすすめできません

基本的にクラウドソーシングは発注側に有利なプラットフォームなので、初心者は特に安く買い叩かれます

初心者は作業効率も悪いので、結果的に底辺の時給になり、体も壊します。

「給料は度外視で、まずは経験を積むんだ!」という人でも、残念ながら先述の「スキル獲得に繋がらない」で説明の通り、期待できません。

稼ぐことだけが目的であれば、他の労働系のバイトなどの方がまだ確実性があります。

 

エンジニア副業する際の3つの注意点

エンジニア副業する際の3つの注意点

エンジニアが副業案件をする際、次の3つの注意点があります。

  • 【注意1】会社に副業がバレないようにする
  • 【注意2】本業をおろそかにしない
  • 【注意3】税金のことを忘れない

 

【注意1】会社に副業がバレないようにする

会社やその周囲の人に副業がバレることは絶対に避けるべきです。

仮に副業OKの会社だとしても、「会社は副業を推奨しているわけではない」からです。

会社にとって副業はあくまで容認。結局、次のように問題があると副業に結び付けられ不遇な対応を受けてしまう可能性があります。

  • 本業に支障が出る程に長時間働いた
  • 意図的に同業他社で副業した
  • 本業と副業とが競合関係である
  • 本業の会社の信用を失墜させた

 

副業がバレないようにする方法は次の3つです。

  • 副業のことは誰にも話さない
  • 住民税の対策をする
  • 本業に影響が出るほど副業をしない

 

 【補足】住民税の金額から副業がバレない方法

確定申告または住民税の申告時に、書類にあるチェック欄から「自分で納付」を選択する。
絶対にバレたくない人は念のため、自治体にも連絡をして上記の念押しをした方が良いです。

 

副業禁止の会社の場合でも無視して副業を進めることは可能です。

「企業が副業禁止にする理由」「副業がバレない方法」について詳細はこちら。

関連記事

就業規則の副業禁止は絶対!?無視したらどうなる? 副業禁止を無視してOKな理由は... 副業禁止でもバレずに副業できる方法を教えて! 「副業を始めよう!」と思った初心者が、「会社の就業規則で副業禁止をされている」理[…]

副業禁止を無視してよい4つの理由!バレない方法3選!

 

【注意2】本業をおろそかにしない

副業に熱が入ってしまう気持ちはわかりますが、本業をおろそかにしてはいけません

その理由は、副業を進めるうえで、「本業からの収入」が金銭的にも精神的にも余裕を生み、あなたの下支えとなるからです

また、キャリアアップを狙うためのエンジニア副業であれば、本業でも成長することが前提です。「本業では得るものがもう無い」という人は、さっさと転職・独立したほうが良いです。

単なるお金稼ぎの副業であれば、残業したほうが良いです(残業が出ないケースもあるでしょうが…)。

 

他社の文化に触れる副業をすることで、次のように本業に悪影響になるケースがあるので注意しましょう。

  • 会社の非効率さ(※)にうんざりし、本業の人と調和できなくなる
  • 副業で疲れて本業で手を抜く

 

※事例)副業すると感じる会社の非効率さの例

  • 無駄な会議
  • 儀式風の慣例行事や手続き
  • 話の長い上司

 

シンジ

むしろ、副業経験を活かして「本業の非効率さ」に対して積極的な改善提案をすべき!

 

【注意3】税金のことを忘れない

副業で収益化する人はほぼ全員、確定申告が必要になります。

「収益化できてから税金のことを考えよう」では、気づかぬうちに「申告漏れ」や「節税の恩恵を受けられない」事態に陥ってしまいます。

一般のサラリーマンでは、所得税は給料からの天引きのため、税金への意識が低いのは当然です。

 

不屈のライオン

副業を始めることで確定申告の経験もできるとポジティブに捉えると良いぞ。確定申告はフリーランスのシミュレーションになる!

 

副業を始める前に全体の流れについて把握しておくと年度末の確定申告時に慌てて準備しなくて済むでしょう。

「確定申告のやり方・手順」についての詳細はこちら。

関連記事

副業始めたいけど確定申告とか面倒くさいな… ネット上の情報は多すぎて難しい! ラクしてカンタンに確定申告ができるようになりたい 副業するサラリーマンが収益化するとほぼ確定申告は必要です。 確定申告全体の作業量を把[…]

超カンタン!副業サラリーマンの確定申告のやり方

 

エンジニアが副業向け案件を探す3つの方法

エンジニアが副業向け案件を探す3つの方法

エンジニアの副業案件の探し方には、次の3つの方法があります。

  • 【探し方1】エージェント・サービスの活用
  • 【探し方2】クラウドソーシングの活用
  • 【探し方3】知人からの紹介

 

【探し方1】エージェント・サービスの活用

副業探しで一番効率が良い方法が、本記事で紹介しているエージェントやサービスを利用する方法です。

エージェント利用をおすすめする理由は、次のようなメリットがあるためです。

  • 【メリット1】プロの営業力(交渉力)が使える
  • 【メリット2】安定的に仕事を持ってきてくれる
  • 【メリット3】案件の選択肢が増える
  • 【メリット4】相談相手ができる(税務・保険・キャリア…etc)
  • 【メリット5】福利厚生や付帯サービスの恩恵が受けられる
  • 【メリット6】契約を代行してくれる
  • 【メリット7】トラブル時のフォローがある

 

一方、大きなデメリットはマージン料がかかるという点くらいでしょう(一般的にマージン料は10%〜25%程度)。

 

フリーランスエージェントを使うメリット・デメリットは次の記事で詳しく解説しています。

関連記事

フリーランスエージェントとは何? フリーランスエージェントは使うべき?マージン料が取られるって聞いたけど…。 自分にとって必要かを知りたいからエージェントを使うメリット・デメリットを教えて! エージェントを介さずに[…]

f-agent-merit-title

 

【探し方2】クラウドソーシングの活用

次のようなクラウドソーシングを活用して副業案件を探す方法もあります。

 

クラウドソーシングとは、依頼主がオンラインで不特定多数の人にお仕事を依頼するサービスですが、次のような理由からクラウドソーシングで副業を探すことはあまりおすすめしていません

  • 理由1】安く買い叩かれる ★
  • 【理由2】クライアント(発注側)の信用が低い
  • 【理由3】自己成長しにくい ★
  • 【理由4】仕事が安定しにくい
  • 【理由5】実績が認められにくい
  • 【理由6】大きな仕事に繋がらない
  • 【理由7】案件獲得の競争やコンペで疲弊する
  • 【理由8】クライアントの前提条件の把握に時間を消耗する
  • 【理由9】クライアントからの要求把握に時間を消耗する
  • 【理由10】システム手数料がかかる

 

特に★マークのついている項目は、前述の「副業をおすすめする理由」に反するため、副業する意義に対して本末転倒になってしまいます。

 

クラウドソーシングは無料登録するだけでカンタンに案件を探せる。着手への敷居が低いのでどんな案件があるかを見てみることは良いかもしれません。

クラウドソーシングをおすすめしない理由についての詳細はこちら。

関連記事

ITエンジニアがクラウドソーシングで案件獲得することはアリ? クラウドソーシングのデメリットを教えて クラウドソーシングの他に案件の獲得法はある? フリーエンジニアがクラウドソーシングで案件獲得をして失敗してしまう[…]

crowdSourcing-title

 

【探し方3】知人からの紹介

副業案件を知人から紹介してもらえるのであれば、それ一番手っ取り早いです。ただしこれは、人脈がある人だけが使える再現性の低い方法ではあります。

ただし、条件も良くないのに温情で仕事を引き受けてしまうと断りづらい側面もあるので注意して下さい。

 

不屈のライオン

企業側もワーカー側もお互いを知っているので安心。「やってみたけどなんか違った」のトラブルが発生しづらいぞ。

 

まとめ

副業を扱うエージェント-まとめ

エンジニアの副業案件を扱うフリーランスエージェント・サービスを紹介してきました。

エンジニア副業をおすすめする理由は…

  • 【おすすめ理由1】本業とは別のスキル獲得ができる
  • 【おすすめ理由2】フリーランスの経験ができる
  • 【おすすめ理由3】単価が高い
  • 【おすすめ理由4】フルリモートで在宅ワークが可能である

 

ですが、未経験者の場合は「スキル獲得に繋がらない」「単価が低すぎる」の理由で、エンジニア副業をおすすめできません。

 

良い案件が受託できるスキルさえあれば、エンジニアが副業で別のエンジニア案件をすることは「スキルアップ」「お金を稼ぐ」の両面で非常に効率が良いです。

しかし最終的には、フリーランスとして独立し、エンジニア以外のビジネスも始めて「副業」を「複業」にしていくことをおすすめします。

理由としては、それが一番エンジニアのスキルを最大限に活かして、効率よく高収入を得る手段だからです。

エンジニアの並走はスキルアップには良いですが、一生続けることは精神的・体力的にしんどい。それならばフリーランスの時間的自由を活かして、複数の収入口に繋がる資産収入を目指すことで人生が安定します。

 

シンジ

私は個人事業主として、本業のエンジニア業に加えて副業でブログ・Web開発・不動産など複数の収入を確立しています。
複数の収入があることは余裕が生まれ全てが好循環します。副業から始めて、まずはエンジニア業を安定させよう!

 

以上、このブログでは、このように「会社員エンジニアがフリーランス独立して自力でお金を稼げるようになるまで」の役立つ情報を発信し続けていきます。

ではまた!

副業案件を扱うエージェント-TOP
最新情報の確認ができます